【保存版】2025年夏に親子で楽しめる!日本で開催されるフランス文化イベント特集

2025年夏、親子でフランス語やフランス文化に触れる絶好のチャンス!

この記事では、アンスティチュ・フランセ公式サイトに掲載された2025年夏のイベント情報の中から、親子で参加できる体験型イベントを厳選してご紹介します。初心者でも安心して楽しめる内容ばかりなので、ぜひ夏の予定づくりの参考にしてください!

目次

2025年夏に親子で楽しめるフランス関連イベント

1. 横浜フランス月間 2025|横浜日仏学院

開催期間:2025年6月13日 (金) 〜7月28日 (月)
場所:横浜市内各所

毎年恒例の「横浜フランス月間」は、音楽・映画・美術・食文化など多彩なプログラムが楽しめるイベントです。2025年は『美食』と『海洋』をテーマに、様々なプログラムが展開される予定です。

また、横浜髙島屋での<フランスマルシェ>など、フランス月間に関連したイベントも横浜各所で開催される予定のため、フランス文化に広く触れられる絶好の機会です。

おすすめポイント: 親子で本格的なフランス文化を体験できる人気イベント。最新情報は随時公式サイトをご確認ください。

横浜フランス月間2025のイベント情報はこちら

横浜フランス月間2025の関連イベント情報はこちら

2. パリ祭2025|関西日仏学館

開催予定日:2025年7月13日 (日) 12:00~18:30
場所:関西日仏学館(京都)

毎年フランス国祭日(7月14日)前後に開催される「パリ祭」は、音楽や食文化を楽しめるイベントとして知られています。2025年もグルメや雑貨のマルシェや音楽ライブのほか、同日11~12時には3~5歳の子ども向けアクティビティ「小さな子どものためのアトリエ」が開催される予定です。

おすすめポイント:親子で気軽に立ち寄れる人気イベント。最新情報は公式サイトでの公開をお待ちください。

パリ祭2025のイベント情報はこちら

3. 子どものためのアートのアトリエ「ポール・セザンヌと遊ぼう」

開催日:2025年7月13日 (日) 14:00~15:30
場所:東京日仏学院
対象:6〜10歳(要予約)

近代絵画の父として知られるポール・セザンヌの作品に親しみながら、子どもたち自身がアートを制作するアトリエ型イベントです。フランス語初心者でも、視覚的・身体的に楽しめる工夫が満載です。

おすすめポイント:フランス語の音やリズムに触れながら、創造力を育む知育的プログラム。

子どものためのアートのアトリエ「ポール・セザンヌと遊ぼう」のイベント情報はこちら

4. 「ステンシルとブローペンでつくろう!カタチといろの世界」ワークショップ

開催日:2025年6月28日 (土) 10:00~11:30
場所:東京日仏学院 & PASSAGE RIVE GAUCHE(東京都新宿区市谷船河原町15)
対象:6歳~(要予約)

フランスの絵本作家・版画家のギャビー・バザン氏による子ども向けの体験型アート・ワークショップです。ワークショップ後にはサイン会も開催されます。講師はフランス語で指導しますが、日本語の通訳もあり安心です。

おすすめポイント:フランス語とアートの両方を楽しく体験できるプログラム。

「ステンシルとブローペンでつくろう!カタチといろの世界」のイベント情報はこちら

まとめ

2025年夏は、日本にいながら親子でフランス文化に触れられるチャンスがたくさん!

  • 子どもが楽しめる体験型イベントを厳選紹介
  • フランス語初心者でも安心して参加可能
  • 最新の開催情報はアンスティチュ・フランセの公式サイトで随時確認

ぜひこの夏、親子で「はじめてのフランス体験」を楽しんでみてください!

【関連記事】親子で始めるフランス語学習ガイド

【関連記事】幼児・小学生におすすめ!子ども向けフランス語教材5選(アプリ・絵本・オンライン)

【関連記事】【保存版】フランス語+英語バイリンガル教育におすすめの教材まとめ【幼児〜小学生】

【関連記事】【最新まとめ】英語+フランス語のバイリンガル幼児向け絵本おすすめ10選【2025年版】

よかったらシェアしてね!
目次