フランス語を自然に身につけるために一番効果的な方法は、ネイティブの音声を日常的にたくさん聴くこと。
文字を読む前に、まず「聴いて慣れる」ことが、幼児〜小学生期の言語学習ではとても重要です!
この記事では、日本から利用できる子ども向けフランス語ラジオ&オーディオブックを厳選してご紹介します。

目次
なぜ子どもに「音声体験」が大切なのか?
ポイント | 解説 |
正しい発音・リズムを無意識に吸収できる | 読み書きより先に耳で覚える方が自然 |
語彙や表現が生活の中で定着する | 場面と音がセットで記憶される |
「わからない=不安」を乗り越える力が育つ | 全部理解できなくても聴き続ける経験が大切 |
聴き流しでもOK!
まずは「楽しいフランス語シャワー」を日常に取り入れましょう。
【厳選】日本から使えるフランス語ラジオ&オーディオブック
France Inter|Une histoire et… Oli(ユヌ・イストワール・エ・オリ)
- 対象:5歳〜小学生向け
- フランスの人気作家たちによる短編読み聞かせ
- 優しいフランス語と心地よいナレーション
France Inter|Les Odyssées(レ・オディセ)
- 対象:小学校高学年以上向け
- 歴史や冒険をテーマにしたワクワクするストーリー
- 少し長めなので、リスニング強化にぴったり!
Audible(オーディブル)|子ども向けフランス語オーディオブック
- 対象:3〜12歳向け(作品による)
- 子ども向けフランス語コンテンツが300円~購入可能
- Amazon Japanアカウントですぐ利用OK!
年齢別おすすめコンテンツ・活用法
- 2~4歳:Audibleの「短編童話」中心(寝る前に聴くスタイル)
- 5〜8歳:Une histoire et… Oliの物語 + Audibleの少し長いストーリー
- 9歳以上:Les Odysséesの冒険ストーリーを通学・自宅時間に利用
最初は「意味が全部わからなくても大丈夫」なスタンスでOK!
まとめ|「聴く力」を育てる第一歩を!
フランス語のリスニング力は、毎日のちょっとした音声体験の積み重ねから育ちます。
教科書やテキストだけでなく、親子で楽しくフランス語の音世界に浸りましょう!
小さな一歩が、大きなフランス語力につながります。